よめこな日常

闘病・日常・趣味等々

アップルウォッチ外来

こんにちは、よめこです。

 

Twitterで面白い記事を見かけたので。

アップルウォッチに搭載された機能が、国が認めた医療機器になったってのも凄いですが、「アップルウォッチ外来」まで作っちゃう医療機関もあるんですね。おもしろー。

gendai.ismedia.jp

 

アップルウォッチ。
買ったのが5月なのでもう半年位になりますね。

まさにこの記事にもあるように、何かを便利にしたいってよりは自分の体の調子を記録したり、知りたくて買いました。
過去にTwitterで私が使ってるその機能を色々書きましたが、せっかくブログも始めたので改めてこちらにもまとめてみます。

今回はバイタル面の機能中心のお話です。

 

f:id:yomeyomeko:20211029170449p:plain

 

 

■心電図

ホントこれはあってよかったと思ってます。

f:id:yomeyomeko:20211029160354j:plain

ある日からいきなり一瞬脈が飛ぶようなというか、心臓を叩かれるような感覚が起き始めて。SLEの定期健診で心臓に問題はないと言われたものの怖くて…
またなんか気にしすぎだから、様子見ましょうになるんだろうなぁと思ってたんですが。

アップルウォッチの心電図機能で測ったら、右下の様に実際に期外収縮がある事がわかり。

循環器専門病院→24時間ホルター心電図→大きな問題はなく心因性と判明
で。心療内科を受ける決意をして、今では気になる期外収縮がほぼなくなりました。
また、仕事の形を変えようと決める切っ掛けにもなりました。

 

実際のアップルウォッチの目的は。
死にも直結する可能性がある心房細動を早く検知して、受診の切っ掛けにする。
…というところだとは思いましたが。私自身はこの機能に助けられた感があります。

先生曰く、中々綺麗に取れてる心電図で、簡易としては充分資料になるだそうです。
でももちろん病院の機器が一番信頼できるので、体が変でもアップルウォッチで何も出ないから大丈夫だろう…ってのだけは避けましょうね。

 

 

■心拍数

これも私にはかなり重要。
昔から謎の頻脈で、でも治療するほどじゃないと言われ続けてきました。
もちろん今でも特に治療はしてないのですが…

■こういう行動時にいきなり脈が上がる(トイレまで少し歩いただけで120)とか。
■ちょっとした軽い運動でも150近くまで上がってしんどくなるとか。
■安静時でも110が10分以上超える時がある(これは設定で警告アラームを出せる)とか。

ちょっとおかしいなって状況の時の脈拍を記録して主治医に相談できるので。
こういう場合が頻発、こういう検査や治療をしてみようかみたいな、具体的な話が出来る様になりました。
(まぁ今のところ結局ほぼ様子見なんですけどねw)

 

でも日常生活でも、例えばしんどくなった時に脈拍を自分で見て高いなと思ったら。
ちょっと横になってみるとか。ゆっくり深呼吸してみるとか。

「あぁ、今脈が速いから調子悪くてもしょうがないや。少しゆっくり動こう」
って少し落ち着けるようになりました。
それまでは、なんか急にドキドキするし息苦しい感じもするしなんなの!?って1人パニックになってる事も多かったので。

 

あとは外を散歩する時とか、運動時にワークアウト機能を使えば。
なるべく無理な負担にならないように、この脈拍ペースを保とうとかも見れるので重宝します。

今の私だと、1㎞を歩くスピードのペースと脈拍を見ながら、しんどくならない範囲を探りながら日々散歩をしています。

(ゆっくりな時は1㎞18分ペースとかですよwマジ亀散歩w)

 

 

血中酸素飽和度(SpO2)センサー

これはパルスオキシメーターも持ってはいたのですが、意外と使ってます。
あれ?なんか息苦しいかも…?って時にちょっと出先で使ったり。
精度はわかりませんが、とりあえず98とか出れば気持ち的にも落ち着きます。

 

あと、冒頭の記事読んでなるほどと思ったのですが。
睡眠時無呼吸症候群の指標にも使えるんですね。

でも確かに。
私もアップルウォッチに合わせた睡眠アプリを入れてるんですが。
睡眠時のSpO2と雑音を定期的に測ってくれます。

雑音は睡眠時なのに高ければ、いびきか寝言などを言ってる確率が高いですし。
その後にSpO2が下がったりすれば呼吸が一定時間止まっている可能性もありますよね。

 

これもあくまで確定診断をするには至らないにしても、おかしいなと思ったら病院に相談する切っ掛けになるかも。
幸い、私は今のところ雑音もほぼなくSpO2も通常値で推移してます。
むしろ旦那がたまにいびきかくので、旦那に取り付けたほうがいいのかもw

 

 

 

私は「Apple Watch Series 6」を使ってますが。
最近のAppleの新機種色々発表会で、更に新しいのも出たんだっけか?

そのうち血圧も測れるかもって噂もお聞きしているので、期待してます。

 

ともあれ、健康が手首にだっけ?
なんかそんなキャッチフレーズを、前は「ほ~」ぐらいで見ていましたが。

実際自分が使い始めてみると、中々に使い勝手が良かったりします。
お安い買い物ではありませんが、買って良かったなぁと。

 

あと個人的に特に気に入ってるのが…

アラーム
→旦那より起きるのが早いため音を鳴らす心配がない。手首の振動で充分起きれる。

タイマー
キッチンタイマー壊れてるから重宝してる。(新しいの買え)

電話着信
→家の中でもスマホから離れてる事もあるから、アップルウォッチで出れるの便利。

 

あとはまだ使ったことないけど、転倒防止機能

・転倒検出後「1分間」は待機する
・手首を叩いて、意識が戻るように動作する
・警告音を鳴らし、周りに知らせる
・自動的に緊急通報サービスへ電話する
・位置情報が通知される
・「メディカルID」に設定した緊急連絡先(主に家族)へ、メッセージを送信する

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88551?imp=0の記事参照

 

これは自分もですけど、できれば親につけさせたいですね。
絶対使わないって拒否されるけど…もしもの時の為には本当にあったら便利な機能。

 

 

 

もちろんアップルウォッチ以外にも、今はバイタルを測るのに特化したスマートウォッチもかなり増えていると思います。

特に持病を持たない人は、中々病院にいくハードルも高いと思いますので。
こういうので早期発見、早期治療がますます進むといいですね!

 

 

 

★ぽちっと応援頂けると嬉しいです★
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへにほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村へのリンクです★